![]() |
最終章に入ってからやっと、「月曜日の水玉模様」の姉妹編だと気付き。 って思ったら表紙の帯に書いてあったよ!相変わらずの谷さんで気が付きました。 なんだかいろいろと身につまされる短編集。 でもそこはかとなくミステリの香りはあったりで。 読み終わったあとに、解説の冒頭と全く同じ事を思いました。 うまいなぁ…。しみじみ。 ![]() ![]() |
![]() |
お気に入りの週めくりカレンダー。 去年は買おうと思ったら売り切れてしまっていたので、今年は早めに入手しました。 表紙だけでも既になごんでます。 来年使うのが楽しみ! 他にもうさぎやこいぬ、こねこバージョンが同じサイズで出ています。 http://www.comin.co.jp/ 大きい方は日めくりでいぬとねこのみ。 ![]() ![]() |
![]() |
タイトルの『お縫い子テルミー』と『ABARE・DAICO』の中編2作が収まっています。 ジャケ買いだったのだけれど、すっきりとした読み味で良かった~。 会話のテンポが独特なような、自然なような。 何かに一生懸命な人っていいよなぁ。 「夏休み」にお勧めな一冊です。 ![]() ![]() |
![]() |
怖い夫婦生活。 テディベアで瀬川ことびの「テディMYラブ(厄落とし:角川ホラー文庫)」を思い出したり。 あっちは旦那さんぷち切れて、ゴルフクラブでめっためたにしてたけれど。こっちの旦那さんはそこまでの気概はなく。 それがなんだか哀しい。 コレはコレで完結している夫婦ではあるかもしれないけれど。 ![]() |
![]() |
どーしようもしょうがないニシノユキヒコ君と、彼を巡る女性達のお話。 と、読む前にあらすじを眺めて、もしかしたら「悪女について」ばりにどろんどろんしたお話かと戦々恐々しつつ開いたのは内緒。 そしてどうしようもなさ加減に脱力。 もし目の前にニシノ君がいたら、もーほんとダメな人だなぁ!って背中ひっぱたいてるかも。 ![]() ![]() |
![]() |
妹から借り。 かなーり昔に1も借りたような気がするけど、7も見た気がするけど何故か唐突に8が貸し出され。 間がおもいっきり飛ばされてるので、わからないこと多数orz 1-7をもう一回借りてみてみよう。 ![]() |