Socialtunes
Socialtunes
プロフィール
familydoc (男性)
館山のクリニックで仕事してます
September 07 18:58 書籍
F先生に紹介されて現在読んでいる本。第2章が圧巻。
ケース・イン・ポイント,というハイフェッツ独自の教授法を紹介しているが,様々な教育法略を組み合わせ,非常に効果的なfacilitationスキル,質問力を駆使しながら,メタ認知,システム論,stakeholder分析,振り返り,等のスキルを学生が身につけられるように組まれたコース。非常に有能なteacherなのだと思います。
彼の言うリーダーシップは
メタ認知が出来ること
stakeholder分析が出来ること
振り返りが出来ること,
現場での「本当の問題」が見つけ出せること
効果的にコミュニケーションが取れること
などであって,
旧来のカリスマ型リーダーを否定しており,その点では「静かなるリーダーシップ」と共通する。
現代のリーダーシップ像は変わりつつあるとだんだんと確信が持ててきた。
コメント
※ログインしていない場合、コメントを書き込むことはできません