Socialtunes
Socialtunes
プロフィール
タカギ (女性)
ガンバ大阪と千葉ロッテマリーンズと横浜ベイスターズとロックンロールと読書が好きな、ゆるゆる趣味人。野望はありますがお金はありません。
RSS Feed
メニュー
なうぺた
書籍: 屈辱と歓喜と真実と―“報道されなかった”王ジャパン121日間の裏舞台 * * 野球 i 屈辱と歓喜と真実と―“報道されなかった”王ジャパン121日間の裏舞台
音楽: Wake up!Wake up!Wake up!(初回限定盤)(DVD付) * * * ロック i Wake up!Wake up!Wake up!(初回限定盤)(DVD付)
書籍: 着ぐるみマスコットぞろぞろ!In 英国フットボール 着ぐるみが見せてくれる素顔の英国フットボール * * サッカー i 着ぐるみマスコットぞろぞろ!In 英国フットボール 着ぐるみが見せてくれる素顔の英国フットボール
書籍: フチボウ―美しきブラジルの蹴球 * * サッカー i フチボウ―美しきブラジルの蹴球
コンテンツ
ログイン
メールアドレス
パスワード
次回から自動ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
最新のぺた
all
いくつもの憂いや迷いや苦味を踏み越えて来た上でつかんだ、しなやかなポジティヴィティ。これがピロウズだ。いつものピロウズが鳴っている。あまりにもいつもどおりで懐かしくて、なんか涙が出そうだ。

いつまでもこの音をいいといえる心を持ちたい。
もうアホかバカかと、という感じで意外と笑える。
綺麗。でも純粋すぎて少し恐い。
ミッシェルガンエレファントの曲が挿入歌に使われる、ということで見に行った。

哀しいから綺麗なのか、綺麗だから哀しいのか。みたあとは複雑な気持ちになった。彼らの行動には共感できない部分もあったけれど、その根っこにある苛立ちや諦めは、私の中にもあったから。

世の中の仕組みがわかってしまって(或いは擬似的にそうした気分になって)、夢なんて甘い言葉がパーンとはじけ飛ぶ。年取ってできる事が少なくなってからのほうが、人生は長い。そうした事を感じてはじめて絶望するような年頃なんだと思う。
「酒乱」という言葉は、この漫画で知りました(笑)。私が生まれた頃の作品なんだけど、そんなことは全く気にせず面白く読めますよ。

漫画に関係ないんだけど、欄外(恐らく雑誌掲載時に広告が載っていたスペースだと思われる)の、こぼれ話コーナーが矢鱈熱気があって面白い。ジギーさんとかルチ将軍とか、「花の応援団」とか、ほとんど元ネタしらないのに(笑)。
all