Socialtunes
Socialtunes
プロフィール
もも
Webデザインのお仕事をチマチマしています。
デジタル大好き。本大好き。おはなし大好き。雑貨大好き。こまごま大好き。キャラクター大好き。可愛いもの大好き。
そいで、小1坊主のハハ。
--*--*--*--*--*--*--*--*--
これ楽しいけど、ペタが増えてくると整理整頓が大変になってきますねぇ・・・削除したりペタし直したりしてます。
RSS Feed
メニュー
なうぺた
書籍: 綿本彰の美しくなるヨーガDVDレッスン (生活シリーズ) * * i 綿本彰の美しくなるヨーガDVDレッスン (生活シリーズ)
書籍: Web標準デザインテクニック即戦ワークブック―XHTML+CSSを正しく賢く書くための15問 (Web designing books) * * i Web標準デザインテクニック即戦ワークブック―XHTML+CSSを正しく賢く書くための15問 (Web designing books)
書籍: スタイル * * i スタイル
Home: ハリオ スーパークリーマー (牛乳70ml用) SCM-1 * * i ハリオ スーパークリーマー (牛乳70ml用) SCM-1
コンテンツ
ログイン
メールアドレス
パスワード
次回から自動ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
最新のぺた
all
起こし文ってなんだろ?って思ったら、飛び出る絵本のお手紙版てなもんでした。
レトロなものや、伝統的なモチーフがこれまた面白く、芸の細かさにしびれます。いくつか簡単に作れそうなものもあるので、チャレンジしてみたいですね。全ての作品に作り方が載ってます。一つ一つの作品についたコメントもすてき!
メタリカのギタリストだったDaveMustaineが作ったバンド。もう立派な古株バンドになっちゃいましたね。1stアルバムも荒削りでよかったですが、やっぱり世に認知?された2ndがおすすめでしょう。スピーディでちょっとひねりがきいていて、しっかりと練られた曲が多かった!「Peace sells...But Who s buying?」というタイトルも私には衝撃的で、サブリミナル効果満点のPVもかっこよかった!私の愛車だったHONDA CR-X (CYBER)のCMソング 「I Ain t Superstitious」も入ってます。
当時のペンパル(時代がわかるな^^;)がLAでカメラマンやってて「カッコイイバンドがデビューするのよ」とライヴのテープを送ってくれたのがこれ。
アクセルの声、スラッシュのギター、曲の流れ、クオリティの高さ、どれをとってもすごい!
Welcome to the Jungleのイントロ聞いたときの興奮ったら!Paradise CityのPVが好きでした。
発禁ジャケットのやつを持っていたんですが、CDに買い替えた時売り飛ばしてしまった。(^-^;
B'zはどの時期のどのテイストのアルバムも、それぞれ好きなんだけど、これは「全てが順調」な頃の宮沢りえがポテチのCMにでていて、とっても可愛くて、印象深かったんだよなあ。
って曲のレビューになってないね。(;・∀・)
はじめて自分で買ったLPはこれだった。コーラスの美しさ、楽曲の完成度の高さ、どれをとっても素晴らしい。今きいても全く違和感のない、いつの時代にもオススメできる良い曲揃いのベスト。
all